バイク
ウーバーイーツ配達員を始めて早1カ月。 雨の日は基本的に稼働していなかったんですが、やはり完全に雨を避けることはできません。 天気予報は曇りだったものの、走っている最中に雨に降られるという悲惨な事態に陥りました。 普通にツーリングをしていても…
「カツン!」 走行距離がそろそろ3万キロに到達しようかという我が相棒、GN125-2F。 低速域で加速した時、もしくはエンジンブレーキが効いた時など、ちょっと耳慣れない音がし出したんです。 金属が当たるような音であるものの、それほど甲高くはない。 「チ…
早朝5時過ぎ。 常磐線下りの始発で福島に向かいます。 目的地はいわき。 レンタルバイクでツーリングをしたり、お酒を楽しんだりする旅の始まりです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ レンタルバイクでの福島ツーリングを堪能した3人組。 …
早朝5時過ぎ。 常磐線下りの始発で福島に向かいます。 目的地はいわき。 レンタルバイクでツーリングをしたり、お酒を楽しんだりする旅の始まりです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ もどかしい1ヶ月を乗り越えるため、ありとあらゆる手段…
早朝5時過ぎ。 常磐線下りの始発で福島に向かいます。 目的地はいわき。 レンタルバイクでツーリングをしたり、お酒を楽しんだりする旅の始まりです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「大人の遠足!福島辺りに集合して、1泊2日でレンタル…
「明日空いてたら、八千代のロイヤルエンフィールドでも覗きに行きませんか?」 土曜日の夜、お酒を飲みながらウダウダしていたら、にくどろ(@dj_nikudorobo)さんから何とも魅力的なお誘いが入りました。 ちょうど栃木方面を走ってきた彼のツイートを見て、…
埼玉・群馬・栃木を行ったり来たりして、大いに盛り上がった3人組。 ここからUターンして、つり処たぬきさんを目指します。 今度の目的地。さっきまでいたラーメンショップから、ものの3分ほどの距離。 そしてここ・三県境はラーショを離れること25キロ。 「…
とりあえず決まっているのは「ラーメンショップにラーメンを食べに行く」。ただ、それだけ。 どこのラーショかも決めてないから、何キロ走るかも分からない。それゆえ何時間のツーリングになるかも、もちろん分からない。 こういうツーリング、すっごく好き…
「カートに乗りたい!」 SNSで知り合った仲間たちとのツーリング。GWを利用して遠く青森から遠征して来たtunaさんからのリクエストは、全く予想もしていなかったものでした。 普通にマスツーとか、デイキャンとかを思い浮かべていたものだから。 カートか。…
「せっかくバイクにリターンしたんだから、これと相性の良いプラスアルファの趣味も再開しよう」 我が相棒GN125-2Fに乗り始めた頃、思い浮かんだ「再開すべき趣味」がキャンプと釣りでした。 いずれも若かりし頃から親しんだものの、忙しさにかまけて忘れて…
全ての新車の値段には、「ピカピカ代」が上乗せされている。 組まれた部品の全てが新品で、ピカピカに輝いている。それを味わえるのは新車を買った人だけの特権だ。 だから私はあまり新車を好まない。 逆説的な言い方だけれど、その理由はいたってシンプル。…
幼い頃から駄菓子屋が大好きだった。 串に刺さった甘辛のタラとか酢イカだとか、毒々しい色のチューペット。 栓の中に変な粉が仕込まれてて、そいつを一旦ねじ込むと炭酸チックになる、なんていう妙なチューペットもあったなぁ。 ヨーグルも好きだったし、ア…
ことの発端は、突然届いた保険証だった。 何の前触れもなく届いたものの、手元にあるのと何ら変わらない健康保険証。 もちろん転職した訳でもない。 理由が分からず、とりあえず全国健康保険協会、いわゆる「協会けんぽ」に電話してみます。 なんかいきなり…
Google先生、またですか・・・。 待ち合わせの時間は8時30分。 Googleマップの到着予定時刻は7時50分。 多少のズレがあったとしても、30分ぐらいの余裕はあると思っていたんです。 国道6号から298号へ。 道の駅いちかわを素通りし、順調に駒を進めます。 「…
インターコム。 私が10数年ぶりのリターンライダーとなった時、その存在を知ってとても驚いた文明の利器の一つです。 ただし。 ほぼソロオンリーの爺にとっては、あまり必要性を感じなかったアイテムとも言える。 確かに何度かマスツーリングに参加した折に…
優しい味の雲呑麺で小腹を満たし、いよいよ宿へ。 今宵の宿は伊豆マリオットホテル修善寺です。 ホントは正統派純和風温泉旅館に行きたかったけど、なんせお一人様でそんな宿に泊まろうものならいくら掛かるか分からない。 という懐事情を含めた諸々の理由か…
時刻は朝7時。 ちょうど予定していた出発の時間です。 今日はGNに乗り出して初めての、1泊2日の温泉ツーリング。ちゃんと宿を予約して、前々から楽しみにしていた一大イベントです。 なんせ温泉ですからね。 早めに宿に着いてのんびりしたいから、スパッと出…
山道を抜けたら、いきなり眼下に広がる一面の海。 そんな光景を容易く目にすることができるのが、房総半島の一番の魅力かもしれない。 改めて言うほどのことでもないんだけど、そんなことを再認識させてくれたツーリングでした。 やっぱり千葉、いいトコだな…
とある休日。 行きつけの2りんかんでエンジンオイルとフィルターの交換をお願いしたんです。 ホントはもっと早くに替えなきゃならなかったんだけど、そもそもGNを動かすタイミングがなかった上に、時間を見つけてオイル交換に寄った時には予約がいっぱいで…
梅雨が、明けました。 律儀な太陽は今日も朝から全力で燃え盛ってくれています。 時刻は午前9時。 ホントはもっと早起きして、ヤツの気合いが入る前に活動を開始しようと思っていたけれど、すでに手遅れです。 とはいえ今日は「梅雨が明けて最初の日曜日」。…
梅雨の晴れ間の日曜日。 せっかく我がGN125-2Fのフロントフォークも直った事だし、少し走りたい気分です。 どこかでお昼でも食べがてら、お散歩にでも出ましょうか。 新調したコミネのメッシュグローブも通勤でしか使ってませんしね。 Yahoo!天気予報によれ…
日に日に暑さが増してきたここ最近、さすがに厚い革の手袋では暑さと蒸れとで快適とは言い難くなってきました。 私が普段使っているのはワークマンのプロテクショングローブ。 春と秋、さらに真冬は電熱インナーのオーバーグローブとして活躍してくれていま…
GN125-2Fとの付き合いも早2年。 正確に言うと2年と3カ月です。 GN以外になんの足も所有していないこの爺にとって、通勤から買い物、ツーリングにキャンプまで、すべての時間を共有するかけがえのない“相棒”です。 が、会社を辞めていわゆる「社用車」がな…
ヘルメットロック、使ってますか? 実は私、普段はほとんど使っていません。 そもそもリアにトップケースを付けているので、普段使いではヘルメットをこいつに入れてやれば問題ないですからね。 ただ、荷物をガン積みしたら話は別。 キャンプの時なんかはト…
歪なタイヤ、波打つ看板。 バイク界隈の皆様にはお馴染みの、iPhoneカメラの不具合です。 ハンドルなんかにスマホホルダーでiPhoneを固定して走ると、振動でカメラの手ブレ補正機能がバカになるというアレ。 実は私、すでに3回修理に出してます。 学習しろ…
GW明け、最初の休日。 と言いますか、世間では「GW最終日」という方も少なくないでしょう。 そんな日曜日。 今日は連休中にタイミングを逸して行けなかったお店に初訪問です。 元プロレスラー、田上明さんのお店。 ステーキ居酒屋チャンプさんです。 何を隠…
お酒が入って良い感じになったGW2日目の夜。 ふと、思いついたんです。 ステーキ居酒屋チャンプに行きたい!と。 チャンプとは、元プロレスラーの田上明さんがやっている、つくばの片田舎にあるステーキ屋さん。 狙いを定めてTwitterでつぶやくと、すぐさま…
今日は連休2日目、の予定だったんですよ。 昨日までは。 が、会社のアドレスに入った1件のメール。 携帯に転送された内容を見て、気になっちゃったんです。 問い合わせには早めに返信したいけれど、今日は誰も出勤する予定になってない。 じゃ、私が行きま…
私も今日からGW。 5日まで、適当に会社に行きつつのんびり過ごす予定です。 なんせ世間様と同じタイミングで休みを取るようになったのは8年振りのこと。 ツーリングはいつも平日でしたから、混雑する観光地がイメージできません。 しかも緊急事態宣言発令…
今週も週末のお休み。 しかも3連休です。 が・・・。その真ん中の日曜日、大荒れの空模様という最悪の予報です。 ホントはキャンプに行きたかったけど、さすがに厳しい。 ということで、初日の土曜日にワンデイツーリングということにしましょうか。 年明け…