日頃からお付き合いのある、とある業者さんからお仕事の依頼がありました。
事務所を移転したのは聞いていたけれど、そこでの打ち合わせは初めてのこと。場所はつくばです。
で、あるならば…。
「仕事を終えたらそのままホームに行ってしまおうか・・・」
そんなことを考えて、キャンプ道具一式をタントに積んで出掛けます。
ナビを頼りに向かう先。
仕事でもプライベートでも普段からよく走る道なので、初めのうちは特に何も感じなかったんです。
違和感を覚え始めたのは途中から。
ひたすら我らがホームキャンプ場「つくば豊里ゆかりの森」に向かっている気がしてなりません。
「もしかしてナビの設定をゆかりの森にしちゃったとか???」
ちょっとした不安を感じて確認してみるものの、やはり間違いありません。
果たして到着した事務所とやらは、つくば豊里ゆかりの森と目と鼻の先の距離に位置していました。
さすがにキャンプ場入り口を通過した時に、ナビの表示があと数分になっていた時には笑ってしまった。
「この事務所にお邪魔する時は、次の日に仕事を入れないようにしよう」
そんなことまで考えてしまうほどの近さです。
打ち合わせを終え、しばし談笑。
バイク談義に花を咲かせて、キャンプ場に向かいます。
と言ってもすでに到着しているようなもの。
昆虫館で受付を済ませて、設営を開始しましょうか。
そして今回のキャンプ。
なんせ車で来たので荷物積み放題です。
テントにタープ、クーラーボックスその他諸々。
GN125-2Fだったら絶対に積みきれない、ありったけの道具を満載してのエントリーです。
ソロとは思えないほどの、立派な立派な豪邸を建築してしまいました。
こりゃ快適!
少し強くなってきた日差しもしっかり遮ってくれて、気持ちよくビールを楽しめそうな予感がします。
設営を終えて買い出しへ。
ゆかりの森はスーパーが近いのもありがたい。
今夜は肉だな。
ちょっと高価なお肉を買って、思う存分焼いて食らう、だな。
そんなことを考えていたら、スキレットを忘れたことに気が付きました。
あれだけの荷物を積んだにも関わらず、です。
キャンプにしろ釣りにしろ、忘れ物が一つもなかったこと、もしかしたら一度もないんじゃなかろうか。
鍋の蓋を使って焼けばいいから、気にせず肉を買いますが。
スーパーへ。
焼肉用的な肉が、なぜかひたすら安いです。
常陸牛、70%オフ!
おつとめ品とはいえ、ちょっとびっくりするほどの割引です。
どれほどの刑期を務め上げたんだろうかと思うほど。
おつとめ品ばかりを買い込んで、さて宴を始めましょうか。
乾杯!
焚き火を起こし、肉を焼き、サラダなんかも嗜んで、ひたすら1人の宴を楽しみます。
気付けば辺りは薄暗くなって来ました。
ランタンを灯しましょう。
キャンプの中でも、一番好きな時間です。
ご飯を炊いてモツを焼き、ホルモン丼にしていただきます。
こりゃうまい。格別です。
この日もおそらく6時間以上はひたすら飲み食いしていたでしょうか。
これが仮に焼肉屋だったとしたら、いくら掛かったもんか分かりません。
お手頃価格でそこそこ美味しいものをたらふく平らげることができるのも、ソロキャンプのいいところ。
久々のソロキャンプ。
心の底からリフレッシュできました。
GNでのキャンプツーリングはもちろん最高なんだけど、仕事帰りに直行するこんなスタイルも、その気軽さがいい感じです。